コンテンツへスキップ

Home

松村正治 MATSUMURA Masaharu

中ヶ谷戸オフィス[調査研究・コンサルティング]+野兎舎[出版]代表、NPO法人よこはま里山研究所(NORA)理事長、NPO法人Life Lab Tama理事・事務局長。
一橋大学大学院・立教大学大学院・法政大学・恵泉女学園大学兼任講師。林業経済研究所フェロー研究員。学術的な専門分野は、環境社会学、公共社会学。
まちの近くで里山とかかわる暮らし、里山をいかす仕事づくり、市民協働による持続可能な地域づくりをすすめています。
お問い合わせ・ご相談などは、「お問い合わせ」のフォームからご連絡ください。



実現したい社会の姿を想像して独自に「7つのコード」を掲げて事業/活動を実践しています。

お仕事のご相談、ご依頼などは、お問い合わせフォームからご連絡ください。

調査研究・コンサルティング
地域の環境・社会調査、インタビュー調査、地理情報システム(GIS)、社会調査データの分析

教育・人材育成
自然資源を生かした地域づくり、非営利組織の持続可能な運営、対話を通して学ぶ場づくり、市民協働の場づくり
環境社会学、持続可能社会(SDGs)論、論理的思考、レポート・論文の作成、主体的な学習支援

講演・話題提供
里山保全、環境と社会、市民協働、非営利組織論

おもに3つの問題関心(人と自然のあり方、人と人の関係性のあり方、歴史からの学び)にもとづき、都市と農村のあいだ(多摩丘陵)、日本と外国のあいだ(国境離島)を訪れ、学術的な調査研究に取り組んでいます。