コンテンツへスキップ

日々の表現

『森林飽和』

2月末、仙台へ行く用事があったので、仙台空港や閖上地区などまで足をのばし、約2年前に大津波に襲われた地域の復旧・普及の様子を見てきました。私はなぜか仙台平野から太平洋を眺めたかったのですが、沿岸一帯は堤防や海岸林などの復… 続きを読む »『森林飽和』

『構造災』

本書の最初の方に、構造災とは、簡単にいうと、科学と技術と社会のあいだの界面(インターフェイス)で起こる災害をさす」と定義がありますが、これだけを読んでもわかりにくいでしょう。著者は、福島第一原子力発電所事故を念頭に置き、… 続きを読む »『構造災』

多摩丘陵の自然と社会を学ぶブックガイド

昨年から大学で「多摩丘陵の自然と社会」という授業科目を担当しています。大学のキャンパスは多摩丘陵に位置し、北側(多摩市側)に多摩ニュータウン、南側(町田市側)に比較的よくまとまった里山があるという立地特性があります。しか… 続きを読む »多摩丘陵の自然と社会を学ぶブックガイド

『日日是好日』

先日、横浜市内の里山保全をめぐる動きについて、ここ四半世紀くらいの同時代史をまとめて、そこから言えることを論文にまとめました。昨年末あたりから取り掛かり、いったん仕上げたのですが、いろいろと書きなおすべき点が多くて修正に… 続きを読む »『日日是好日』