コンテンツへスキップ

里山

多摩丘陵の自然と社会を学ぶブックガイド

昨年から大学で「多摩丘陵の自然と社会」という授業科目を担当しています。大学のキャンパスは多摩丘陵に位置し、北側(多摩市側)に多摩ニュータウン、南側(町田市側)に比較的よくまとまった里山があるという立地特性があります。しか… 続きを読む »多摩丘陵の自然と社会を学ぶブックガイド

『日日是好日』

先日、横浜市内の里山保全をめぐる動きについて、ここ四半世紀くらいの同時代史をまとめて、そこから言えることを論文にまとめました。昨年末あたりから取り掛かり、いったん仕上げたのですが、いろいろと書きなおすべき点が多くて修正に… 続きを読む »『日日是好日』

映画『祝の島』

多摩市内の上映会で『祝の島』を見たとき、いい映画だなと思いました。当日は纐纈監督のトークショーもあったのですが、その受け答えにもすっかり感心して、帰りがけに映画のパンフレットを購入し、監督からサインをもらいました。 昨年… 続きを読む »映画『祝の島』

『さとやま』

3.11以降、当然、このコラムを書く気持ちに変化がありました。原発事故に何も言及せずに、ただ里山に関して語ることが難しくなりました。 けれども、こうも考えます。私は10代の頃に原発のことを考えるようになり、その後、地球環… 続きを読む »『さとやま』