コンテンツへスキップ

社会学

環境運動のパブリックヒストリーPart2:オルタナティブに向けた市民参加・協働の経験

近年、異常気象が頻発し、グローバルな環境危機がリアルに感じられるなかで、私たちはどのような社会を目ざし、どのように「ありたい社会」に向けて行動していけばよいのでしょうか。未来の社会について考えるためには、過去の歴史から学… 続きを読む »環境運動のパブリックヒストリーPart2:オルタナティブに向けた市民参加・協働の経験

『脱成長』―反成長の思想ではなく成長主義への批判的思考

セルジュ・ラトゥーシュ『脱成長』(2020年、白水社) 年末も押し迫った12月27日の夜、私が担当している市民向けオンライン講座に、十文字修さん(いか福@Sado、元まいおか水と緑の会)をゲストに迎え、「街のエコロジー青… 続きを読む »『脱成長』―反成長の思想ではなく成長主義への批判的思考

コミュニティとコミュニケーション:社会より広い世界にふれる

先日、NPO法人こまちぷらすの寄付者向けの集まりに、ゲストとしてお話する機会をいただいた。代表の森さんやファンドレイジング担当の佐藤さんとは知り合いだったものの、今回のお誘いをいただいたときは意外に感じられた。これまで、… 続きを読む »コミュニティとコミュニケーション:社会より広い世界にふれる

環境運動のパブリックヒストリ-:自然と共生する社会づくりの経験

※新時代アジアピースアカデミー(NPA)第8期コース18概要より 近年、異常気象が頻発し、グローバルな環境危機がリアルに感じられるなかで、私たちはどのような社会を目ざし、その「ありたい社会」に向けてどのように行動すればよ… 続きを読む »環境運動のパブリックヒストリ-:自然と共生する社会づくりの経験