恵泉女学園大学から報せを受けて
恵泉女学園大学から、マスコミのニュースで報じられる前に、来年度以降の学生募集を停止すると連絡があった。予想していたことだが、実際に報せが届くと動揺した。 恵泉を辞めた2020年の正月に、この日を予期して、こんな文章を書い… 続きを読む »恵泉女学園大学から報せを受けて
恵泉女学園大学から、マスコミのニュースで報じられる前に、来年度以降の学生募集を停止すると連絡があった。予想していたことだが、実際に報せが届くと動揺した。 恵泉を辞めた2020年の正月に、この日を予期して、こんな文章を書い… 続きを読む »恵泉女学園大学から報せを受けて
8月には戦争について考える講座を2本企画しました。ロシアのウクライナ侵攻に刺激されて、安全保障をめぐる粗雑な議論が横行しているので、今回の企画では一人ずつの人生に迫り、その文学表現を読み解きながら戦争について考えます。※… 続きを読む »戦争について考える企画2本
見田宗介さんの訃報を知った。理系の私が会社を辞めた後に環境社会学を学ぶようになったのは、『現代社会の理論』を読んだことが大きい。 しかし、私にとって見田宗介さんは、そうした学問的な影響よりも、母が繰り返す昔話に出てくる「… 続きを読む »訃報を伝えないだろう
明日8/24(火)夜の梨の木ピースアカデミー「誰ひとり取り残さない環境論Part2 ー生きる場・生きた証が大事にされる社会へ」では、小田康徳さん(NPO法人旧真田山陸軍墓地とその保存を考える会)に「旧陸軍墓地に見る歴史的… 続きを読む »旧陸軍墓地という歴史的環境
8/12(木)に開催するオンラインイベント「『戦争の歌』を読む」に関連して、「オリンピックの歌を読む」を弟に依頼したところ、1964年の東京五輪を詠んだ歌5首取り上げ鑑賞文を寄せてくれました。松村正直の「○○の歌を読む」… 続きを読む »オリンピックの歌
家族経営の野兎舎から、松村正直第一歌集『駅へ[新装版]』の電子書籍をリリースしました。Amazonのみで取り扱っています。サンプル(17ページまで)を無料でお読みになれます。電子書籍|松村正直『駅へ[新装版]』(野兎舎、… 続きを読む »電子書籍『駅へ』リリース
先日、母はグループホームに入居した。 1月に屋外で転んで緊急搬送され、そのまま搬送先の病院に入院し、しばらくしてケアホームに移り、今度はグループホームだ。4月中旬には受け入れ側の準備は整っていたが、コロナワクチンの2回接… 続きを読む »グループホーム入居
先月の5/25(火)、梨の木ピースアカデミー(NPA)で、私が企画・コーディネートを担当した全6回の講座が終了したので、この機会にふりかえっておきたい。 NPAは、昨年6月からスタートした市民向け講座である。その時代認識… 続きを読む »「誰ひとり取り残さない環境論」をふりかえる
先週から大学で授業が始まった。昨年1月以来、約1年3ヶ月ぶりの対面授業だったので、最初はぎこちなかったが、徐々に講義の進め方を思い出していった。あるクラスでは、難病のために自宅から参加する学生と、聴覚に障がいのある学生が… 続きを読む »コロナ経験後の大学